与太郎の呟き

2017年3月12日(日)
【唄は下手でもいい】
唄は下手でもいい




唄が上手い下手というのは、どの基準で判断するのだろう。
音程どおりに唄い、リズムをキープする…
それが唄が上手いということなのだろうか。

俺が崇拝するミュージシャン達は、けしてその類には属さない。
それでも感動し、心打たれ聴き続けてきた。
そして何よりも、人ひとりの人生さえも変えるくらいのパワーがあった。

オヤジの苦言ではないが、最近の楽曲が何故心打たれないのか…
考えてみた。
それは先ほど述べた、音程どおりに唄いリズムをキープする。
確かにキレイに聴こえる。
キレイに聴こえるけれど、何故か心に響かない。

そして何故なのか、自分なりに考えてみた。
それは、唄い手の個性がないということ。
どの唄い手も同じに聴こえるということ。
俺が心打たれてきたミュージシャンは、けしてキレイに唄わないと先ほど書いたのだけれど「個性」がある。
その唄い手達の楽曲を聴けば、すぐにその人がわかる。

「唄は心」
「心が唄になる」
それはけして音程どおりに唄うということではない。
心が唄を唄わせている。
と、そう感じる。

つまり、唄心。
その唄心が無ければ、オリジナル曲だろうがカバー曲だろうが人の心に響かない。
唄い手故に、それが基本だと思う。

自分で言うけれど、俺はけして唄は上手くない。
それは音程もリズムも。
ただ嬉しいのは、声がいい。と言ってくださること。
声は自分の歴史。
つまり年輪みたいなものと思う。
ボイストレーニングなどしたこともないし、ある先生にお願いしたところ「あなたはあなたのままでいい」
と言ってくれたことが嬉しく、それからとにかく気持ちを込めて唄うことに専念した。
それが今の声。
しゃがれているけれど、それが自分の声。
それを褒めてくださるということは、本当に嬉しい。

「唄が下手」という言い訳に聞こえるだろうけれども、そうではない。
俺は俺の等身大の唄、等身大の声
それを唄っていきたいということ。
聴き手は好き嫌いがあるのは当然なこと。
でも、俺の唄達を聴いてくれる人達がいる以上、俺は唄い続ける。
俺の唄達を好きでいてくれる人達がいる以上。
俺は等身大で唄い続ける。



戯言のお付き合い、ありがとうございました。




[コメントする]
[更新通知]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++